現代人は常にテレビやパソコン、スマホと生活していて今では手放せない日常生活用品となっていますよね(>_<) でもこれが原因で肩凝りや頭痛持ちが増えてきて現代病になっているのも事実です・・・
これはただの肩凝りではなく、目の疲れからきているものなんですよ!!
ビタミン剤を飲んでもなかなか治らないですよね(´・_・`)
視力もどんどん落ちていきますし(´Д` )
ブルーベリーが目に良いというのはご存知の方も多いと思います♪
ですが、そのままのブルーベリーって食べたことありますか?
余程良い物でないと酸っぱいんです(;´д`)
そんな今回はそのまま食べると酸っぱいブルーベリーをジャムにして手軽に食べられる方法を伝授いたします!!
栄養価は?
まず気になるのがブルーベリーの栄養価ですよね!
ブルーベリーは栄養の宝庫なのです(^O^)
有名なのはポリフェノールでしょうか?
ポリフェノールの一種、アントシアニンが豊富に含まれているため、眼精疲労回復や抗酸化作用に良いと言われているんですよ(*゚▽゚*)
意外かと思われますが、食物繊維がバナナも2.5倍も含まれているんですよ(・∀・)
アンチエイジング効果のあるビタミンEやビタミンC、ミネラルもたっぷり♪
簡単な作り方
難しいと思われますが意外と簡単なブルーベリージャムの作り方をご紹介♪
温まってきたら弱火にして柔らかくなるまで煮込みます。
ここで注意するのは水を加えず果汁のみなので焦げないように混ぜることです!
水分がでてきたらブルーベリーの量の半分程のお砂糖を入れて更に弱火で煮込みます。
ジャムっぽくなってきたら火を止めて熱が取れるまで混ぜ込みます♪
これで出来上がりです!!
保存しておくビンなどは熱湯などでよく消毒しておきましょう(>_<) 手作りのジャムはカビが生えやすいので早めに食べてくださいね(^O^)
アレンジ
パンにはもちろん、ヨーグルト、パンケーキ、ちょっとリッチにステーキの付け合せソースになんていかがですか??
マフィンなんかも作るとお子さんが喜ぶかもしれないですね(*^_^*)
アレンジがたくさんり、尚且栄養満点のブルーベリージャムはオススメです!
まとめ
「ブルーベリー=目に良い」という一般論は知られていますが意外と栄養価が高いなんてご存知でしたか?!
そしてジャムの作り方も難しそうに見えて簡単だったことも分かっていただけましたか?
実は筆者も偶然、先日このレシピでジャムを作っていたのですが大好評でした(*゚▽゚*)
目のためにサプリメントを摂っている人もいると思いますが、どうせなら美味しい方がいいですよね?
カロリーには注意して、アンチエイジングと健康を美味しくいただきましょう♪
コメント