妊娠を望んでいるけどなかなか妊娠しない、生理不順に悩んでいる、冷え性に悩んでいるなど女性特有の悩みは彼や旦那さんには話しにくいですし、理解してもらうのも大変ですよね(´・_・`)
女性の悩みは女性にしか出来ませんし、また妊娠を希望しているとなると周りへも話しにくいですし、気を遣わせてしまうかも・・・。
なんて様々な悩みがつきまといますよね(>_<) 1人で悩まず色々調べてみましょう!! きっとあなたにピッタリな解決方法があるはずです!! 今回は前から気になっており、ネット上で話題になっている養命酒について調べてみましたので是非、参考にしてみてください♪
どんな飲み物?お酒?
養命酒とは14種類もの生薬が配合されたお酒です(^O^)
なぜ生薬とお酒?と思われる方もいますよね!
なんとお酒には生薬の成分を引き出して吸収させやすくする力があるのです(°д°)
これはかなり意外ですよね!!
身体に良いお酒なんて不思議です(´∀`)
アルコールを含んでいるため、妊婦はもちろん授乳中や運転をする場合は飲んではいけません!
もちろんお子様もダメですよー!!
妊活に効果?
ネット上でも養命酒が不妊治療に効果がある、養命酒を飲んでいて妊娠したという声が上がっています。
果たして養命酒は妊活に効果があるのでしょうか?
養命酒には「桂皮」と呼ばれる冷え性改善に優れている生薬が含まれています。
冷え性は妊娠を望む方には大敵なのをご存知ですか?
冷え性が原因で生理不順になったり、生理痛が重くなったりするのです(>_<) また「紅花」と呼ばれる生薬も含まれており、こちらは冷え性改善とはまた違う血流を良くする働きがあります(^O^) この2つの生薬の作用が妊娠しやすい身体作りを手伝ってくれるのです♪
飲み方、その他の効能
アルコールの度数は14度とビールなどより高く、焼酎レベルの養命酒。
1回で飲む量は20mlと少ないですがアルコール度数が高いのが苦手な方は少しずつ飲みましょう(^O^)
1日3回が目安ですが、アルコールを含んでいるのでなかなか3回は飲めない方も多いですよね( ̄▽ ̄;)
そんな方は就寝前に飲むとアルコールで身体もポカポカして眠りやすくなるかもしれません♪
生薬と聞くと苦いイメージですが、飲みやすく甘めに仕上げてあるので安心です(^ω^)
冷え症のみならず、疲れている時の栄養ドリンク代わりとして飲むのにも効果があります!
体調が優れず、食欲がない時もありますよね?
そんな時も養命酒の力を借りましょう!
まとめ
養命酒がこんなに女性に良い飲み物だとは知らなかったです!
冬になるとCMで見かける回数が多くなるのは冬場の女性の冷え性を助けたいという販売元の気持ちの表れでしょうか?!
手や足の先が冷たいと眠りにつくのにも時間がかかってしまいますもんね。
ぐっすりと眠ることは自律神経のバランスを良くする為にも良い方法なんです(*゚▽゚*)
現代の人はストレスなどにより自律神経のバランスが崩れている方が非常に多いです。
ぜひ、養命酒で健康的な身体を取り戻して下さい♪
もちろん、私も飲んでます。
コメント