内科や耳鼻科が段々混雑する時期になってきましたね(>_<) 近所の耳鼻科は開院時間前から行列が出来ていました((((;゚Д゚)))) 風邪はしっかりとした予防が大切です!! 手洗いうがいは基本ですね(^O^) 外出時はマスクをしておくと良いですよ♪ また、ハチミツが喉に良いのはよく耳にしますよね? そんな今回は香りも良い「ゆずハチミツ」について調べてみましたので是非参考にしてください!!
栄養価は?
「ゆずとレモンって大差ないんじゃないの?」と思われがちなゆず。
ですが、ゆずの皮にはビタミンCが豊富に含まれています!
その数なんとあの酸っぱいレモンの2倍(°д°)
はちみつは殺菌作用があるので喉のばい菌に効きます!
スプーン1杯舐めると喉にビリビリきませんか?
喉に効いてる~!って感じがして筆者は好きです(笑)
また、美肌や老化防止にも良いので美容成分たっぷりです♪
簡単な作り方
何だか難しそうと思われがちですがとっても簡単なんです♪
ゆずをよく洗って乾かします!
りんごを切るように4等分に切ります(´∀`)
みかんを向くように皮と実を分けます!
実の白い筋を綺麗に取り除き、皮は細くカット♪
実も細かく切っていきます!
消毒した綺麗なビンに全部投入~!!
ゆずと同じ分量のハチミツを入れて混ぜれば作業工程は完成!!
冷蔵庫などで2~3週間寝かして漬けて完成です(・∀・)
とっても簡単ですよね(^O^)
アレンジ
ゆずハチミツってすごくアレンジしやすいんですよ(・∀・)
紅茶に入れたり、パンケーキにかけたり、パンに塗ったり(*゚▽゚*)
ホットヨーグルトにかけるのもとっても美味しいです!
また、サツマイモと一緒に煮込むのも夕食のおかずの一品になります。
本当にアレンジが変幻自在でビックリですよね(°д°)
また、甘くて身体に良いですし、ゆずの香りがとってもリラックス効果をもたらしてくれます♪
確かにアロマオイルにゆずって多いですよね!!
寝る前にお湯で割ってホットゆずハチミツを飲んだら体が温まってぐっすり眠れそうですよね(*´ω`*)
まとめ
個人的にも大好きな「ゆず」と「ハチミツ」の組み合わせは最高です!!
個々で摂取しても十分な栄養ですが、栄養価の高い物同士の組み合わせなので風邪予防には本当に効果的な物だと思います!!
甘いのでお子様も飲んでくれそうですよね(^O^)
ゆずハチミツはスイーツやドリンクのみならず夕飯のおかずの味付けにも使えるという、アレンジがかなり豊富なの物なので冷蔵庫に常備しておくと良いですよね(。・ ω<)ゞ 美味しさと健康と美容、同時に食べましょう!
コメント